InDesign:文字組みアキ量設定「なし」のコピー

おカタ〜い内容のページ物が入稿されてきた。テキストを流し込むにあたり、組版ルールは特に授かっておらず、

 「ダミーテキストの入ったデータから推し量れ」という。ウチの業務にはままある事でありまして。
で、そのデータの本文、文字組み設定「なし」。
  知識の浅いデータ制作者がよこす均等割付け物のデータは、大概は
●「なし」で左揃え(てきとうにうまくやっといて、と解釈する)
● 無難に「行末約物半角」(たまにディレクター側から『和欧間ツメろ』と返ってくる場合がある)
● 「行末約物半角」を元にした自作設定(完ペキの場合、超クソの場合、惜しい場合、それぞれ)
のどれかなのだが。そりゃそうだ。
 何にせよ、文字組み設定の選択が客先の意図に沿ってない場合の方が多い。
  というわけで今回、「なし」で組まれた本文中の行頭起こしカッコ『( 』と『「 』を揃えろ、と赤字ビッシリ。
最初はマァ片手で数えるほどの修正箇所だろうと踏んで、カッコの前の行で段落ぶった切って、
 前段落を強制割付けにして後段落は様子を見ながら「行末約物半角」に、とかでゴマかしちゃえ、として
  進めてたものの、指定字箇所以外でも他の赤字を直すうち文字の増減があるもんで出る出る出る出る。
途中で反省し、デフォルトの「なし」をカスタマイズしにかかる。
 思えば、行頭カッコのアキを詰めるだけなんだから最初っからそれが早かったのだ。
......が。
 「なし」を複製した事がなかったので今さら気付くハメになった。
ちと手順が前後するが、
  ↓これ、CS2の新規書類のデフォルト状態。


↓環境設定で「なし」以外全部オフにしてから、


↓「文字組みアキ量設定」から「新規」をポチっと。したら唯一存在する「なし」が元のセットに..

.....ならない。
 あぁ、オフにしてもここには居やがるのですね。


ま、「なし」も候補にはいるみたいだから気をとりなおして。
 ちなみに名前が自動で「なしのコピー」にならないので手入力。


...いいんでない? 全部ゼロゼロだ。優先度もナシナシだ。


確認。

スミベタの「なし」使用テキストを複製し、マゼンタ文字にして「なしのコピー」使用。
 仕事の反動でサンプル文面がおユル〜いのは放っといてもらおう。


まったく合わない。なんなんですかこれは。「なし」ってゼロゼロのナシナシじゃないんですか。
 そこまで特性が確立されてるんなら名前が「なし」で複製不可っておかしくないですか。ちょっとおい。

..いうわけで、自然の流れで着手した「なしのコピー」作成は、ずんずぶ泥沼にハマるのであった。
 確かに考えてみれば約物を例外なく全角として扱ってこその「なし」だしなあ。
  ちなみに「約物全角」はもっと遠かったので割愛。

まずは基本設定でざっくりと、ゴジュゴジュ入れてみた。


設定保存、ドン。

お。

基本設定ではここまでしか寄れなかった。

 そこまで特性が確立されてるんなら(略)

とりゃえず報告ごとの為に、仕事中の作業を自宅で途中までなぞっただけなので今回はここまで。
  ただ自分の理解度がヌルいだけではありましたが。でもぐぐっても出て来なかったんですもの。
更に詳細設定で少しいじくった、現状の物を置いておきます。
 ヒマな方がもっと近づけて返してくれたらいいのになあ。

CopyOfNothing.zip(Mac-CS2)上位互換があるといいなあ、という願いを込めてCS2書類です


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*