昨日マボロシを見た方には失礼おば。。
とりゃえずの更新を2つ。
以前のバージョンをお使いの方は、てけとうに入れ替えてください。
PlaceOptionalText_1.3m.jsx
InDesignCS3以降 Mac/Win 両対応(のはず)
はじめてのおつかい
もとい、1.3を初めてお使いになる方は以下の つかいかたPDFをよくお読み下さい。
まだ既知の不具合が少々残っていますが、それについては責任とれませんので。
http://www14.plala.or.jp/ajabon/killtime/POT_ref_1.3.pdf
【POT1.3m の修正点】
・ウィンドウリサイズ時に一瞬「カックン」となるのを修正
frameSizeとsizeの混同が原因。「幼稚園」と「たのしい幼稚園」ぐらい違うぞ。。
・アドオン目論見時、アドオンスクリプト側が
「テキストフレームやテキスト(のみ)が選択状態にあること」を前提とした、
いわゆる「おうち仕様」である確率の高さを考慮し、
流し込み実行後は当該テキストフレーム以外の選択を解除した上でアドオン実行に移るよう修正
結局は自分がそれでコケまくったという話ですが “-;
・アドオンスクリプトの分類箇所におけるVBスクリプトの拡張子判定を修正
補佐的にVBSけっこう使う方は試してみてくださってください。これだけで動けばいいけど。。
と、もひとつ。わりとどうでもいい。
SelectionExpander_f.jsx
InDesignCS3以降 Mac/Win 両対応(確か)
使用法の概要は過去記事参照。
http://pub.ne.jp/ajabon/?entry_id=3105805
http://pub.ne.jp/ajabon/?entry_id=3184685
http://pub.ne.jp/ajabon/?entry_id=3226048
http://pub.ne.jp/ajabon/?entry_id=3325007
【Selection Expander_f の変更点】
追加項目はありません。不具合箇所の修正のみです。
「塗りと線」のグループの、3つある「ドロップシャドウ」にそれぞれブラ下がっている
「設定値完全一致」のチェックボックスのうち2つの挙動を修正。
使用頻度でいえばスルーしてもよかったんでしょうけど、せっかくなので。
と、今回よりファイル名にバージョン表記しません。
いちいちカウンタが初期化されてちょっぴりセンチなので(クソ理由だ)
パレットのタイトルバーにバージョン表記は出るので参考にしてもらえれば。
…です。 はい。