第三の男

雄弁家、という日本語読み上げソフトがあったような..使ったことはないのですが

 高校時代にヨソの部室に寄生していた頃、備品のPC-6001mkII だかでおしゃべり機能がついてて、
ローマ字入力で喋らせて遊んだ記憶が。確かドレミの音階も付けられた。
 へえ、試してみよーぜー、ちゃかちゃか
♪ドーレーミーファーソーラーシードー
  おー、すごーい、逆やろー逆
♪ドーレーミーファーソーラーシードー(編集ミスで音階だけドシラソファミレド)
  ダメじゃーん、ゲラゲラー、とか笑った記憶が。

で、SayKanaがものすごく楽しそうだ、と、せうぞーさんのエントリを見て思っていたところ(忘れていたところ)

で、MacOSX付属のテキストエディットのアルファベットをMacOSX標準機能の「スピーチ」で読ませて遊ぼう、と(笑)
ごっこかよ!  ごっこです。
上記のムーブメントに乗っかるのは例文のみ、となります。無許可でやっちゃっていいのかな、これ。

ねらいは、ワタシ、ニホンゴ、ワカラナーイ、デモ、ニホン ダイスキデース
..ぐらいの辿々しい発音というか、可愛い英語なまりの日本語が出るかしら、という。

目指すはダニエル・ビダル(これはフランス訛りか)やヘドバ&ダビデ(ナニジンだ?)、ブラザーズ・フォー(サビだけ)、
ぶっちゃけタケカワユキヒデ(生粋の日本人が努力して身につけた英語訛り)。

で、出来る限り既存の英単語で構成しようとしたけど若干ムリでした。
前半はデフォルトのPrincess、後半はAlbertを高速で。
Albertで再生した意味はなくもないのであるが、まあ似てないと言われるだろうから言わない。


ひととおりの声を試してみたけど、ひろし&まさこ がいないと少し寂しい。
あとGood Newsで読ませたら、やなせたかし翁を思い出してしまった。受賞とか授与とかのコメントでいちいち歌い読みするの。