InDesign:Selection Filter のつかいかた

ロクに説明もせず置いといても見りゃすぐわかるような物だからいいだろう、なんて事にしておくとDL以前の段階で億劫がられて流行らないっぽいので、改めて簡単に用途と使い方を汁しておきます。

まずは選択ハニーふるい分けツールSelection Filterから。

ぜひさわりたいテキストフレームがあるのに、リンクフレームの背面にいるせいで一筋縄ではいかない事ってけっこうあります。あるんですよ。



それでもスカスカめなレイアウトであれば、上の状態からShift+ドラッグとか、Command+クリックで背面のオブジェクトを選択するとか、やりようはあるわけですが。
 でもいざ選択してみたら赤枠とグループになっててゲンナリしますね。するんですよ。



で、こいつら  をチマチマ触って目的のオブジェクトに辿り着く事も可能ですが、ワイルドさに欠ける。いや、欠けててもいいんですけど。
 ウチみたいに精密なカーソルポインティングが苦手な人は煮えてきます。


そこで、Selection Filterを起動。
 ドロップダウンからターゲットにしたいオブジェクトの種類を表示させ、抽出ボタンをカチッ。
元の選択ハニーからテキストフレームだけが残ります。



ドロップダウンの選択肢はこんな感じ。
グラフィックフレーム関連は下っ端作業の出力前チェックにも便利かと思います。


備考
・何も選択されていない状態から抽出した場合はスプレッド全体から掘り起こします。
(実際に手で選択可能なオブジェクトに限ります)
・反対の除外ボタンもたまに便利です。バックもできるでー



..今回の例で、「んなもん、こうすりゃ普通に選択できんじゃんよ」てのがあれば
こっそり教えてください。こっそりじゃなくても鬼の首風味でもなんでもいいですけど。

次回は、お仲間探しツール「Selection Expander」の説明おば。

InDesign:略して「セッ ……ゴホゴホ その2

ようやくなんとか。
 UIのガワを作るのにかなり時間をかけてしまったという。しょもないなあ。
今回のガワは、全体にフォントを縮小、各コントロールの間隔も狭め。目の弱い方はご注意を。
 そしてドロップダウンリストの選択内容やチェックボックスのオンオフで
しゅびしゅび変化します。自分でもわけわからん事になりましたです。



InDesign CS3-CS5対応
MacOSX 10.4.11(CS3)
MacOSX 10.6.4(CS4、CS5)
WindowsXP(CS3、CS5)で動作確認済み。

お手数ですが9/18までにDLしてしまった方はもう一度落としてやって下さい。なおってますから。




【概要】
特定のオブジェクトに対して、任意の属性が共通するオブジェクトを追加選択、または選択ハニーの絞り込みをするスクリプトです。
Expandボタンを押した時にドキュメント上に選択ハニーがあれば、その中からフィルタリングします。
何も選択していない状態ではドキュメントのアクティブスプレッド全体から新規に選択ハニーを作成
します。非表示やロックされたレイヤーの内容は無視します。

【つかいかた】
●1つのオブジェクトを選択した状態で Store ボタンをカチッとします。
 ボタンの上にオブジェクトの ID と種類が出たら Store されたの事です。お店で買い物とかはできません。
 Store後、そのオブジェクトは仕様上の都合で選択解除されます。
●ドロップダウンリストから、「塗りと線」「フレームグリッド」「テキストフレーム」のいずれかを選択します。
 選択内容に応じてチェックボックス群が入れ替わります。項目は作者が自分で便利な内容にしてあります。例によって下っ端に特化されています。
ナントカボタンをカチッとすると、選定項目が Store したオブジェクトと共通する物がベベッと追加選択されます。
オンにしたチェックボックスの数、ドキュメント上のオブジェクト数に比例してものすごく重くなりますので、むやみに欲張らず、最小限のチェック数で効果的にフィルタリングする事をおすすめします。

【気をつけること】
●塗り、線などのカラーを比較する際、スウォッチに登録されていないグラデーションはけしからんので期待しないでください
●テキスト属性は基本的に先頭の1文字から情報を拾います。ドロップキャップ、箇条書き等が含まれるドキュメントには大してお役に立ちません。
●フレームグリッド設定のフォントを拾えません。かなり不明の不具合です。代わりに実際にテキスト1文字目に適用されているフォントを読みます。なんだかビミョウな仕上がりです。
●今のところ、連結フレームは全てストーリー先頭の1文字目を読みに行きます。先頭文字さえマッチすれば連結されたフレーム全てが選択対象になります。これはしばらく運用してみて、より便利にしていこうかと。
●テキストフレームの項のみ、チェック数が多すぎの為プリセット機能を設けてあります。2つは自分用に作っておきました。3つ目はブランクです。必要に応じてコードを書き足す事で4つ目以降も作成する事が可能ですが、とくに説明はしませんです。スクリプトいじらない方は諦めて泣いててください。

あとは、見ればわかりますので(ぶんなげ)
感想でも要望でもお気軽にどうぞ。

Continue Reading…

おさかな:今年の夏はこんな感じで


その1
日時:100817 3:00〜9:00 潮不明
場所:茅ヶ崎ヘッドランド〜茅ヶ崎漁港
仕掛:道糸4号、電気ウキ(特大)、オモリ特大相当+2B、ハリス2.5号、ハリ管付チヌ5号
エサ:青イソメ(太)

しょっぼい夏休みを利用して遠征してきたのです。
わりと万全に準備し、ネットで調べ得る限りの情報を漁り、片道2時間バイクブーン。エサは自宅最寄りで買っておいたのを慎重に運搬。発泡製のチープな保冷エサ箱に保冷剤を入れ、容器の皿とフタに穴を穿けて首ヒモを通したやつに入れてったわけで。

目指したのは茅ヶ崎ヘッドランド。まるでテトラポッドファンの為の施設。
で、「西側だ、西へ向かうのだぞ、ニンニキ」と固く決心していたのになぜか東側へ釣座を構える始末。
というのは帰ってから気付いたのだが。地形の図を示しながら説明するサイトでは、たいがい岸を下に、沖を上にしているのだ。陸から海岸へ向けて歩く都合上、自然ではあるのだろう。しかし地図上では海は南へ向いている。
 で、各サイトでは、やれ西側はこうだ東側はどうだ、と説明するので、現地へ着いて「えーとオハシ持つ方が確かニシ」と、左へ進んでしまったわけ。
  いや、もとより右と左をものすごくよく間違う生活してるのではありますが

で、なんにせよ先日拾ったサマーボーナス1号を景気よくポーイ。
 いつもは対岸に、火柱の上がる煙突なんか眺めながらなので、海しかない海が開放的ったらない。落ち着かないったらない。

ほどなくして、ウキが不穏な動き。ニューンと沈んだあたりでイェーイと合わせてみたらキレイな根掛かり。
 慌てない。毒ヘビは急がないぜ。
ハリにエサが付いている限り、なにがしかの魚が外してくれる場合があるのだ。城南島のメジナに教わった。
 予想通り、2分ほどでウキが違う動きに変わった。このまま上げると既に小魚がセット済みの場合が多い。
きたきたきた。

ゴンズイ。 とてもチープでデンジャーなやつである。
 写真はない。あるけど出してもしょうがない。
いかにもなヌルヌル系なので、それ専用のタオル越しに掴んでハリを外し、リリース。
これが幸いして、こっぴどい毒棘をお持ちだという事を知らないまま無事に帰ってこれたわけだが。。
 しかも何匹も、何っっ匹も釣っといてからに。
ゴンズイで家が建つんじゃねえかと思ったほどに。

その合間、キレイめ系の小魚も一匹だけ釣れたである。シロギスに似てるけど顔がキツい。スネ夫を思わせる。めんどいのでリリースしたが、後で調べてみたらカマスだそうだ。一匹だけ釣れてもねえ。
 あ、あと根掛かり中にカニも釣れた。攻撃する気まんまんだったのでご退場願ったが。

で、3時の開始から5時まで完全に貸し切り状態。これすごくダメ。
 え、ここ釣り禁止だっけ? とか
 え、そもそも立ち入り禁止だったり? とか
 う、それ以前に絶対釣れないから誰も来てないんじゃ、とか
 いらん不安ばかり。ヨギる。 は〜ヨギヨギ。

5時半、薄明るくなってようやく釣り人ちらほら。
 ちらほらが大勢来たのですごい事になった。でもダメ。
みんな、沖合に弓角をぶんぶん投げる人ばっかで自分の目指す釣法、魚種が頭から否定されてる気になる。
 連中のうち数名はぼちぼちけっこうな結果を出し始めていた。
自分はといえば、ゴンズイすら遊んでくれなくなりダレていたので店じまい、もとい店舗移転。

6:00
1km下って茅ヶ崎漁港へ。そろそろ日差しがキツいが対策は万全だ。ストローハットもかぶってるし長袖も着てる。三平かっ
 移転先の客足もかんばしくなく、
釣れた所を人に見られたくな