おさかな:あの手この手でボから逃れようと

家の居心地がよくなくて逃げ出すように竿持ってブー。

 城南島ルートではエサが買えないのでシマヤでイソメだけ買って東扇島西公園。前回それなりだったし。
が、出発時刻が遅かったのもあってテトラに先客あり。
 しょうがないので、それでもテトラには降りて隣で壁でもゴロタでもなんでもない所でなんとかしよう、と
..思った矢先、電気ウキが光らない。前回浸水しちゃってて気付かなかったらしい。
 見た感じ、安物電池が液モレしただけで本体は生きているような..しかし替え電池もナシ。

それならば、とケミホタルを取り出した。
 が、袋がカラ。カラッポの袋を何ヶ月大事にしまってたんですかアタシャー。
公園入り口の出張屋さんを覗いてみるも本日終了。
 ガクゾー。

それならば、と
 磯竿はしまって短竿を出した。ヘチ竿に使ってはいるがヘチ用ではないので。
  元はハゼ用に買った固くてコンパクトな万能ロッド。
 これまでヘチ釣りで挙げた魚といえば、小メジナ、小セイゴ、ハゼ。
  ヘチ釣りの概念が根本から間違っているような予感がビンビンなのだが..
 ま、なんか釣れればいいです。ヘチ歩き開始。

他の釣り客の置き竿の間隔が5m空いていたら落とし込もう、となんとなく決めて、
 公園の端から端まで歩いて竿を出せたのが4回ほど。こんなに混む所だったのでしたっけ..
  いつもテトラしか行かないから知らなかった。テトラならバイク停めて目の前だし(でぶだ)。
 一往復してきてうなだれたのが5時前。

もうしょうがないのでテトラで前打ちしよう、と。よくわからんのだけど。
 そうこうしてモタついてたら空が白んできたので、光らない円錐ウチ装着。
20〜30分で見えるようになるであろう、なんて。
 で、まあ見えたは見えたんだけど反応ナシ。

で、斜め後ろの投げの常連が斜め前に投げてたのに気付いたのが、
 連中の竿にアジが連れてウチの仕掛けごと持ってかれた時。
この場合どちらが悪いのだろうか。常連の常套手段を知らなかったウチなのだろうか。
 テキパキとほどいて頂き、続行。道糸ほどくの速いのってカッコよいわぁ..

で、その常連の方の連れ、これまた常連、の仕掛けにもウチの仕掛けがヒット。
 これまたテキパキと。もう、10m以上投げるな、ということらしい。
ほぼ足下にポチャンと落とし、頑張る。抗う術はウキ下の調整だけ。
 明らかにウミタナゴのアタリがあったが無視した。
  無視しなきゃよかった。

6時50分、撤収。
ボ。
未使用のエサが半分残っているのだがこれは。
**
家族に発熱があったため断念。エサは無益にアレする方向で。すまんエサ達..

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*