日時:201112xx 22:00〜2:00 中潮
場所:東扇島西公園テトラ側
仕掛:道糸4号、電気ウキ(1号)+スイベル、オモリ1号+2B、ハリス2.5号、ハリ チヌ4号
エサ:青イソメ(極太)
突発的に。2年前の本命バラシした日と気候や潮の条件が似ている気がしたのと、
2011年あまりにも釣行回数が少ないのとで。
回数が減ったのは財布が目に見えて軽くなったせいでもあるし、目方が増えたせいでもある。
登れた所に登れなくなったり、届いた所に届かなくなったり、
5分はぶら下がれるはずが数秒しかもたなかったりで
って、どんな釣りしてるんだって話ですが。
今回の装備は最低限。普段と大きく違う点は、竿が1本少ない。それでも2本持ったが。
竿1本少ないだけで、移動がずいぶんとラクである。覚えておこう。
上に5枚、下に4枚着た。着ぶくれのせいで関節が曲がらなくてダルマ状態。
鼻がグズッてたのでティッシュを箱で持ったはいいが、捨てタオルを忘れた。
寒空で、釣れた魚を素手で掴んだ後に水道で洗うと冷たくて泣く。
SMY店は閉まっていたので店頭の自販機でエサ購入。
最近はYZ店により現地にエサ自販機が設置されたのだが。それは最後の砦ということで。
22:00着、開始
いわゆる特等席に、先客。たぶんこの釣り場では顔見知りの人。
でも仕掛けがへぼいので別の人かも。
様子見しつつ、少し離れて開始。
波は大して立ってないが潮はけっこう流れている。なんともつかない。
22:30
ガザミ来た。ワタリガニともいう。
ギザギザしてて痛くて触りたくないので背中だけ抑えてペンチで針抜いてポイ。
もったいない。
22:45
ゴミでも引っ掛けたかと思ったら小さなメバル。 ※いま見たらカサゴだわこれ。。訂正
ちなみに比較用のケムリ草は1年ぶりに引っ張り出したコートのポッケに入っていた物。。
ヌルヌルして触りたくないので針とアゴだけ持って針抜いてポイ。
23:00
小さなメバル。同様にポイ。
小さなメバルは、たくさん集めるといい事があります。
23:30
特等席の人が離席。ただ道具類はまるっと残したままなので、時合いまで休憩って事らしい。
今いる地点から、いつも狙う箇所へ投げてみるも、届かない。
少しだけ、近くへ移動。届いたり届かなかったり。また少しだけ移動。
…を繰り返し、ほとんど親戚か友人ぐらいの距離まで来てしまいましたが
結局のところ、何も来なかった。
というか、SMY店の自販機で買ったエサがグロッキー。たったの2時間で…
青イソメは適度な湿度さえあればごきげんなのであるが。
あとは、夏は直射日光を避け、冬は上着の中の一番上の服の中に入れておけば元気。
自販機も善し悪しなり。
生きてるか死んでるかわからないイソメを使い切り、しょんぼりしたのが 1:00。
本命はお休みのようだが、小さなメバルは元気である。
小さなメバルは、たくさん集めるといい事があります。
1:30
公園備え付けのエサ自販機でエサ購入、続投。
SMYのと違って、どえらい元気である。
ヘチ釣り開始。
普段ヘチというと他の釣り客の3mほどのスキマにそそっと入り込みススッと済ますであるが
あまりにも人が少ないので、じっくり落とした
が、あまりにも景色の変化がないのでケーソンの継ぎ目だけ狙う事に。
おととし(2009)ダイソーで買ったケミホタルもどきを竿の先端に付けたが
まったく見えない。…まあ竿の感触だけで十分釣れるんだけども。
竿先がぴんぴん跳ねるので少しだけ待って、くいっ。
小さなメバル。例の手順で針抜いてポイ。
で、ケーソンの継ぎ目だけ狙うつもりが、
「落ちた人が上がってくる用のハシゴ」にまで手を出したのが判りやすすぎる失敗で、
頑丈に根掛かり。最後の仕掛けだった上に、妙に冷えてきたので新たに作る元気もなし。
2:00、終了。
買い直したイソメは、お好み焼きに入れてもいいぐらい大量に余った。とても元気だ。
近隣の釣り人に世話を押しつけようとしたが「俺ら、イソメなんか使わねェんスよヘヘッ」
だかなんだか。釣れてから言えよコノ。
今回の敗因(負けました)、まとめ
・前回、昼間に投げ釣りに使った道糸が20mぐらいのところで絡みグセがついていて
いつも狙う地点に届くギリギリ手前で竿のガイドにテンションがかかってしまい
届かなかった。安物の道糸で根掛かりこいて道糸で切れた時は切って捨ててしまうべき。
・エサは2種類用意せよ、と頭でわかっていながら、イソメだけで勝負した。
できるだけチープに、人を小馬鹿にしたような装備でリッパな大物を釣ってしまう事に
美徳を感じているが為。そういうのはフル装備でそれなりの結果を出せる人が徐々に
そっち方向に持っていくべきで、普段から釣れてない人はもう少しお金をかけるべき。
・SMY店の自販機は金輪際、利用しない。
・極度の厚着は機動力に支障を‥
・少し減量しよう orz
釣果
ガザミ:1
小さなメバル:3