InDesign:『画像差し替えごっこ』は『I.F.A.』に昇格しました

もうだいぶん完成に来てるんだけど、まあちょっとマチネー。

段階を追って更新していますよ。

ウチの演目で、ヨソにはまずないだろうという自負がありつつ便利すぎて泣ける物といえば
 JavaScript のお勉強を始めて最初に作った『画像差し替えごっこ』なのであるですが、
  だいぶん精度が安定してきたので、『ごっこ』を外しました。
 以後は『I.F.A.』と呼び習わします。『Image Fitting Assistance』の略号です。えらそうでしょう。


IFA_idcs2_0.65.jsx

http://www14.plala.or.jp/ajabon/killtime/IFA_idcs2_0.65.zip


InDesignCS2、CS3対応。

CS2の正式対応は本バージョンまでとなります。

CS4は試してないけどたぶんだめ。

Windowsは未検証だけどたぶん使えます。

ファイルの修正日が5月19日になってます。

 公開が遅れたのは使用法の解説が作れなかったせい。

  さすがにここまで古いと気力が出ないのでリファレンステキストを添付してあります。読めばわかる。

 アタリ画像の傍らに実画像を配置、

 絵柄の同じ箇所にパスを2つづつ打つ、

 アタリ画像を選択してスクリプト実行、

 ダイアログが出たらリターンキーばしばし叩いて確認、

 確認ができたらテンキー入力で仕上げるかやめるか決める、

  パスが3つ以上なら縦横の倍率比の違い過ぎに対応、

 というわけです。

 このバージョンまでなら、このgifアニメ↓でだいたい掴めるはず。 ..と信じたい。

普通にCS3メインの人は、こんなもんスルーして以後の新バージョンをどうぞ。

 すぐ更新しますし。ほんとにすぐ。

既知の問題として、画像の親フレームのスケールが100%以外だとペースト後にドハッと狂います。

 以後のバージョンでは直っています。がんばれCS2ユーザー。

InDesign:画像置換スクリプト ImageRep 1.2

とりゃえずMacBookからFTPにちょっかい出せるように急ごしらえしたので、とり急ぎブツだけ置く感じで

 ガッスガス更新していきますよ

ImageRep1.2.jsx


InDesignCS2、CS3対応。CS4はキッパリ不具合でした。『Version 5.0 Scripts』フォルダに入れてもなんか微妙。

 undo()の性質がちょっと違うみたい。
  ゆくゆくCS4環境にはイヤでも入っていかないといけないので宿題にしときます。
   内部でAppleScriptを使っているため、今回のはWindowsでは動きません。
    Windowsの人は前回バージョンがそのまま使えるはずですが未検証。

トリミングが同じで解像度やサイズの異なる画像を、サイズ本意で置換するスクリプト。
 の、マイナー修正版。日本語パスによるJavaScriptの弱点をAppleScriptで補っているらしい(無責任だ)。
  アタリ画像を選択、スクリプト実行、実画像を選択、『Command + Z』を1回、
 置換と確認がそれはもうリズミカルに。
  っつかトリミングが同じ画像なんてファイル名まで同じ可能性が高すぎるぐらい高いんだから
 フォルダ単位で拡張子無視でまとめて置換してくれる方がいいに決まってる。
  でもそういうのは既出であるし、そこは重箱の隅担当で行こうと思うますです。
詳細は前回バージョンのエントリ参照。
 改善点についてはこちら参照。手抜き更新。

しかし、テケトウに「Image Replace」をもじって命名したのであるが
 動画方面で既存のオブジェクト名らしい。あら無知で恥ずかしい。
  でも今さら替えられないぐらい有名になっちゃったしなあ(なってねえ)。

使用感や改善点などお寄せ下さい。
 寄せ...
  あー、浅草演芸場のタダ券今日までだった orz

※なんだか不具合があったので直しましたのですみません

おれはないているぜ

先日、エアコンに無理心中された自宅のG4MDDですが、

 HDDの具合が悪いのかインストルDVDか光学ドライブか、
とにかく普通にOSが入りにくくなってしまっていて、
 なんとかかんとかOSのインストルに成功しても統合アップデート10.4.11を当てると失敗して、そこから二度とマトモに起動できなくなる、といった有様で。

統合じゃないアップデートを当てて0.0.1づつ慎重に上げていき、どうにかこうにか10.4.11に。
 その他のソフトウェアアップデートも1つづつ慎重に。いちいちアクセス権の修復をしてから。
  それで、やっとの思いでOSだけは復旧したんですよ。フッキュウ。Fuckkyu。

後はマイアドビをフルアドビ入れてバッカップファイルを戻していけば、という段階で、
 つい魔が差してダメ押しのつもりで統合アップデートに挑戦。
  そして玉砕。男らしい。
 それでまた振り出しに戻ったのですが、一度ここまでやれたのだから繰り返しは問題なかろうもん、と楽観しておりました。

そんでウチには寝ない息子トビサンがいまして、
 トーチャントーチャンうるせえので『初期化してインストール』を急ぎ足でポチッとしてトビサンの相手をしようとMacを離れ、
インストルが終わった頃に様子を見に来たら、なんか違ってて、



  誤ってバッカップファイル満載の方のデータ用HDDを初期化&インストルしちまってました



撮ったモノとか描いたモノとか弾いたモノとかは、まぁ全滅です。貴重なトビサンの歳時記も。
 webに上がってる物はダウンロードできるけどオリジナル解像度の元データなんかは消滅。
もう年賀状の元データとか見てニャニヤできないわけ。

..前に進もう。

とりゃえず基本に返り、光学ドライブのレンズクリーニング、インストルDVDの掃除、
 あとHDDの媒体検査..をしたいが、まっとうなユーティリティが手元にない..
  ので、Norton Systemworks 3.0 のCDからやってます。今。わびさび........
同時進行でMacBookにGoLiveCSを入れてますのでスクリプトのキラータイトルは今月中にはアップでけます。
 公開前にどんどん更新してしまうもんだからマニュアルPDFがどんどんお倉入りになってますけど。