えー、某プロジェクトで頭がいっぱいですが
ちょろっと更新。
MacのInDesignCS4です。いまどきCS4って。ごめん。
レシピブックとかで、分量が決まってひたすら数字を入れる作業。
数字んとこカチカチすると「g」まで選択されてしまうので、
マウスでドラッグしたりキーボードでシフト+ヨコしたりして数字だけ選択するのが
とてもかったるいので、GREP検索欄を整えておいて、
あとは昔作っておいたスクリプトでプリーズボタンを押すだけでイイ感じに選択できて
やったーざまみろー
とかやってたんですけど、
このまま140と入力したら
となってしまって。CS3ではへっちゃらでした。
落ち着いてドキュメントのタイトルバーをカチしてドキュメントをアクティブにしてやれば正常に入力できるんですが
いやはや、めんどい。
システム環境設定>キーボード>キーボードと文字入力 で、
「アプリケーションの次のウィンドウを操作対象にする」が有効になっていれば、
ショートカット 困+F1 でもドキュメントをアクティブにできます。
いや、それでもめんどい。。
結局このときはフルキーの数字で全角してF10で半角変換しながら入力しました。
ちなみにIllustratorCS4で類似環境をでっち上げて試したところ、
1バイト文字は問題なし、2バイト文字がダメでした
流星さんによれば、Windowsではパレット連動処理の後に
app.activate();
と一行入れてあげるだけで回避できるそうです。
Macではうんともすんともでした。くそっ! くそっ!w
どなたかMacでScriptUIを沈静化させる悪知恵をお授け下さいまし。。
でーす。