InDesign: オレンジ色つけたページを出力範囲に設定だけしておくやつ

企業勤めで書籍組版の仕事してる人向けのものです。自分だ自分。

ゲハン間際とか、修正したページだけぱらっぱらと出力すること、あるじゃないですか。まああるんですよ。
これが現場全員で使っているプリンターで出力する時、いろいろとよくなくて。

修正するごとにページを出力する → 他の人のプリントに混ざる。持ち去られる。諦めて出し直したあと、そっと戻される。
プリンターアプリを一時停止してプリントキューを溜め込んで一気に放出 → 他の人のプリントが混ざる。今度は自分が持ち去ってしまう。
みたいな。

昔いた現場には、自分のプリントを探すために他の人のプリントをひっかき回して、順番、向き、表裏、すべてめちゃくちゃにしてくれるすごい人もいたりして。すごかったなー。すごかったすごかった。

というわけで、
訂正のたびに出力する予定のページとして記録、一気にプリント という策を考えていて、
たどり着いたのが今回のやつ。

で、必要な情報を検索していると、ぜんぶUske_Sさんとこの記事で済んでしまったというw どうなってんだ。
参照先のスクリプトは自分のニーズとはちょっとだけアプローチがちがうので、こっちはこっちで自分視点のものをまとめてみました。

参考にした記事2こ。


ダウンロード

スクリプト4こ入りのzipです

id_orangePagesToOutputRange.zip

展開するとこんなかんじです。

2025.03.25 環境により動作不良があったようで、直しがてら増やしました。
現状 ↓ こんなかんじです。


あそびかた

以下、作業の流れに沿って説明しときます。

赤字訂正の済んだ単一ページを出力候補として記録するために「オレンジラベル_アクティブページ.jsx」を実行。
ページパネル上の選択ページにオレンジのラベルがつきます。
本文の行数増減で後続ページにも変化が起きた場合は、どこまで影響したかを目視して、それらをページパネル上で一括選択して、「オレンジラベル_選択ページ.jsx」を実行すると、そいつらぜんぶオレンジ色に染まります。
併用するとよいです。

このオレンジラベルのついたページ群を出力範囲として設定するために「オレンジのページを出力範囲に.jsx」を実行。
完了を示すアラートで出力範囲の文字列が出ます。ページ範囲の記法に則るよう、がんばりました。

セクションプレフィクスも拾います。

このとき、
・プリントのページ範囲に設定
・PDF書き出しのページ範囲に設定
・クリップボードにコピー
が行われます。必要なもの以外はスクリプトファイルをエディタで開いてコメントアウトしてください。
コメントアウトは、行の先頭に半角スラッシュ2こ入力「//」です。

このあと「プリント」を実行してみると、こんなかんじです。

このとき、もしセクション設定の関係で出力時に警告が出るような状態のとき。
こんな警告ですね。

そのときは、仕方なく絶対ページ番号が使用されます。やさしい!

出力作業が済んだら、「ページラベルを初期化.jsx」でドキュメントのページ全体が「親ページのカラーを使用」になります。
※非常に安直な作りなので、別件でページラベルを活用している場合は使わないでください。


おまけ

同梱している「startup scripts」フォルダ内の「前回プリントが現在のページならすべてに変更.jsx」。
これ昔書いたやつでファイル名と内容に齟齬があるんですが、
前回のプリント時に「現在のページ」を使用したあと、その次に何も考えず全ページのつもりでプリントしたら「現在のページ」しか出てなくてウワー、みたいなやつ対策。これを入れておくと、次回のプリント画面が「すべて」に変更されます。バージョンによるのかな。昔けっこうやられました。
自分がしょっちゅううっかりしてするので使ってます。おすそわけです。これで存分にうっかりできます。

以上、よかったら使用感などお知らせください。うれしいし、もっといいのを作るかもしれませんし。

4 thoughts on “InDesign: オレンジ色つけたページを出力範囲に設定だけしておくやつ

  1. 「あか」の字

    2023で使ってみました。
    ラベルがオレンジではなく黒が付与されました。
    手動でオレンジのラベルを付与すれば、以降は正しく動作しました(ラベルの解除もOK)。
    ゆーすけさんのスクリプトも動かなかったのですが、もしかして同じ原因???
    あと、printAllPages.jsxも「startup scripts」フォルダに入れましたが、動作せずです。
    以上、ご報告まで

  2. コメントありがとうございます。
    スクリプト群のうち「ページにオレンジラベル.jsx」が動作していない、ということですね。
    すみません、開発環境(VS Code)からの実行だと動きますがスクリプトパネルからだと動きませんねこれ…うわあはずかしい。
    修正版ができたら更新します。

    ありがとうございます。
    いや、かんちがいでした。動作しました。
    「ページパネルで選択されたページサムネイル」ではなく、「ドキュメント上でアクティブなページ」(プリントの際「現在のページ」となるページ)にオレンジラベルをつけるもの、という内容ですが認識おまちがいないでしょうか…
    下記とあわせてOSを教えてください。同じもので確認したいです。

    「printAllPages.jsx」のほうは,いちど「現在のページ」でプリントしたあと、次回プリント時にまた「現在のページ」が選択されていることをきらって「すべて」にするもの、なのですが
    動作しないでしょうか。OSはどれでしょうか?

    • 「あか」の字

      使用しているOSはSonomaです。2023・2024でチェックしました。
      新規ドキュメントを作成し、「ページにオレンジラベル.jsx」を実行しても、ページに着色されるラベルのカラーがオレンジになりません。青になりました。
      このあと「ページラベルを初期化.jsx」を実行してラベルを削除(初期化)して、再度「ページにオレンジラベル.jsx」を実行するとオレンジのラベルが付きました。

      が、既存のドキュメントでは初期化を実行してからオレンジラベルを実行してもラベルのカラーがオレンジになりません……

      「printAllPages.jsx」はPDF書き出しではなく、プリントだったのですね……勘違いでした。すいません。

      • コメント気づかず失礼しましたっ

        >「printAllPages.jsx」はPDF書き出しではなく、プリント
        そうなんです。書き出しには「現在のページ」ありませんので…わかりにくくてすみません。

        OSは同じSonomaを使っています。
        オレンジラベルのほうはちょっと手元で再現できず…どうしましょう。
        メニューのカスタマイズ、OS側で何かカスタマイズなどはされていないでしょうか。
        また、ページパネルは恒常的に表示して作業されているでしょうか?
        初期状態のワークスペースで試していただくことは可能でしょうか。
        なんだか注文が多くてすみません…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*