昨日のやつのIllustrator版。どうぞどうぞ。
ai_モジ入力するだけ.jsx
たぶんCS4以降どれでも動きます。
すみません、こっちにまとめました。
コード使い回しで、InDeginよりシンプルに済むかと思ったら真逆っ!
入力後のキャレット位置がおぼつかなくてモチベ下げてたらmonokanoさんがSPAiの機能のひとつ「プレーンテキストでペースト」でやってる処理を提供してくださいました。徳がすごいぞ。やったね。ありがとうございますっ
このまま出したら完全に人のふんどしなので、
せっかくなのでshiftキーを押しながら実行した場合は選択テキストをダイアログ内に反映するようにしました。
するとどうなるの
ダイアログ上ならOSの機能で選択テキストを再変換できてしまうのです。
再変換は、macOSなら ctrl + shift + R。
さらに日本語キーボードなら「かな」キーを2連打でもOK。
Windowsなら…右クリックして「再変換」を選択(らしい)。
こんなかんじです。

Illustratorの場合、スクリプトの実行に直接ショートカットをあてることはできないので、
・スクリプトを実行するアクションを作成してそのアクションにショートカットを設定
・Keyboard Maestro(有料)、前述したmonokanoさんのSPAi(macOS)、あるふぁさんのSppy(Windows)など利用してショートカットを設定してみてください。
もしかしたらshiftキー併用と折り合いがわるいかも。そこはまあ工夫してみて(投)。
参考:再変換の母、流星号さんのblog。
人のふんどし祭りじゃー。
[…] Illustrator:重たいテキスト内で入力してると落ちたりしてこわいのでダイアログで補助するやつ […]